ようこそ ゲストさん

「大和ナデシコ五十路」のブログ。

<<戻る プロフィールへ戻る 次へ>>

おやすみなさい

更新日:6月25日




水無月と言う和菓子

氷が貴重だった昔氷室から

氷を切り出して宮中に

献上されたそうですが

水無月はその氷を模した和菓子で

夏越しの祓いの

6月末日に食べる風習があります

ういろうの上に小豆が乗った

シンプルなお菓子

小豆は邪気払いの意味があるそうです

お正月のはなびら餅や

この水無月のよう

食べる日が決まったお菓子は

ここ15年ほど販売期間が

どんどん延びて

風情がない気もしますが

それよりも

食べられるチャンスが増えて

うれしい~ナラモリアイコン



ブログ画像




ブログ画像


             


まつりナラモリアイコン





22


<<戻る プロフィールへ戻る 次へ>>


<<5月 6月 7月>>
6月26日
6月26日
6月25日
6月25日
6月24日
6月24日
6月24日
6月23日
6月23日
6月22日
6月22日
6月21日
6月21日
6月21日
6月20日
6月20日
6月19日
6月19日
6月18日
6月18日
6月17日
6月17日
6月17日
6月16日
6月16日
6月15日
6月15日
6月14日
6月14日
6月14日
6月13日
6月12日
6月12日
6月11日
6月11日
6月11日
6月10日
6月10日
6月10日
6月9日
6月9日
6月9日
6月8日
6月8日
6月7日
6月7日
6月6日
6月6日
6月5日
6月5日
6月4日
6月3日
6月3日
6月3日
6月2日
6月2日
6月2日
6月1日
6月1日
6月1日
6月1日
thumb thumb