ようこそ ゲストさん

「大和ナデシコ五十路」のブログ。

<<戻る(2024/5/31) プロフィールへ戻る 次へ(2024/6/2)>>

独り言

更新日:6月1日





以前 新聞で
とても印象に残っている
記事がありました
うる覚えですが…


1㌧の砂が時を刻む砂時計…
その砂が大きな容器に
積もっていく様子を
見ていると
時は過ぎ去るものではなく
心や身体に積りゆくものと


『時は過ぎる』と
よく言いますが
今までの時は 全て自分の中に
積もっていく


だからこそ
一日一日を大切に
美しいものにふれ
美しい言葉を使い
いい刻を
自分の心や身体の中に
積もらせていくことが
大切だと感じます


放った言葉や行動が
悪口や不平不満
ばかりですと
そんな言葉で積み上がって
しまいます!


できることなら
いい刻を積もらせて
いきたいですものね
それがやがて
豊かな心や いい人生を
紡いでくれると思います
💞

今日は 週末ゆえ
私の独り言でございます



ブログ画像




まつりナラモリアイコン



24

龍神さま

更新日:6月1日




氏神さまとお不動さまに

ご挨拶した後

今日は予定もなく

そんな時はやっぱり

龍神さまに…

ご挨拶

今日もカラスさんが

歓迎

私のいちばん落ち着く

場所

お酒をお供えして

参拝🙏


水を司る龍神を祀る神社

龍神が棲むといわれる

龍穴が神社の裏山にあり

神気ただよう場として

信仰を集めています


ブログ画像





まつりナラモリアイコン




22

朔参り🙏

更新日:6月1日




今日は6月1日
 
雨上がりの緑の香りが心地よい

氏神さまへとお不動さま

に朔参り🙏
  
自分の中の余裕のなさからくる

闘いが引き起こしてたなぁ
 
とふと

氏神さまで思った
 
 
その余裕のなさが

穏やかに落ち着いてきたら

症状も軽くなっていってくる

心にはいつもちょっとした余裕を

カラダも整えて

外見もお手入れを忘れずに

そうありたいと思います



ブログ画像



まつりナラモリアイコン




46

水無月

更新日:6月1日





今日から6月、水無月、風待月

水が無い月ではなく、無は【の】を

表し「水の月」を意味するのだそう

水が引かれた田んぼでは蛙が鳴き

きれいな小川では蛍が舞う季節

梅雨入り前、夜風に吹かれながら

散策するのも、また楽し

どうか佳き月でありますように…

今月も宜しくお願い致します🙇‍♀️



❤️


7日大感謝祭に

早速事前ご予約いただき

Kちゃん❤️

ありがとうございます😘

いつも大好きで

いてくれて嬉しいです❤️

すごく楽しみにしていますね🩷


ブログ画像




ブログ画像




まつりナラモリアイコン




48


<<戻る(2024/5/31) プロフィールへ戻る 次へ(2024/6/2)>>