ようこそ ゲストさん

「大和ナデシコ五十路」のブログ。

<<戻る(2024/1/31) プロフィールへ戻る 次へ(2024/2/2)>>

朔参り

更新日:2月1日



如月のスタートもお朔参りから

雨上がりの氏神さま
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
みんなが幸せに…

みんなで幸せに…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

いつもそこにいてくれる事は

当たり前じゃない

大切な人が傷つきませんように…

いつも笑顔で居られますように…

人生は苦しむためにあるのではない

楽しむためにあるのだから

心に余裕がなければ

好きなことも

やりたい事もできないよ


自分と向き合う時間を持つことは

とても大切だから
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
逃げていい

逃げるのは惨めでも負けでもないから

神様とのお喋りの帰り道

限定に負けた😥





まつり



20

おはようございます

更新日:2月1日




 今日から2月。和風月名は

「如月(きさらぎ)」です

さて、明後日2月3日は節分

本来は立春、立夏、立秋、立冬の

それぞれ前日が「節分」ですが

旧暦では春から新しい年が

始まったため、立春の前日の

節分は大晦日のようなもの

そこで節分といえば

立春の前日をさすようになりました

節分の「豆まき」にも

新しい年を迎えるために

邪気払いをするという意味があり

五穀の中でも穀霊が宿ると

いわれる大豆を使います

ただ、最近は豆まきに落花生を

使うという方も増えています

まいた後の片づけが簡単とか

拾ったものも殻をむけば

食べられるので無駄がないなど

なかなか合理的なようです

近年は「恵方巻」が節分の

行事食として定着してきました。

恵方」とはその年の歳徳神の

いる方角で、今年は「東北東やや東」

を向いて食べるのが吉です



1月ありがとうございました

今月もよろしくお願いします





まつり


18


<<戻る(2024/1/31) プロフィールへ戻る 次へ(2024/2/2)>>


お店名:大和ナデシコ五十路

 名前:まつり(58)

<<1月 2月 3月>>
2月29日
2月29日
2月29日
2月28日
2月28日
2月27日
2月27日
2月27日
2月26日
2月26日
2月26日
2月25日
2月25日
2月24日
2月24日
2月23日
2月22日
2月22日
2月22日
2月21日
2月21日
2月20日
2月19日
2月19日
2月19日
2月18日
2月18日
2月17日
2月17日
2月17日
2月16日
2月16日
2月15日
2月15日
2月15日
2月14日
2月14日
2月14日
2月13日
2月13日
2月12日
2月12日
2月11日
2月11日
2月10日
2月9日
2月9日
2月8日
2月8日
2月7日
2月6日
2月6日
2月6日
2月5日
2月5日
2月5日
2月4日
2月4日
2月3日
2月3日
2月3日
2月2日
2月2日
2月1日
2月1日
thumb thumb